冬の仕事 ~半年ぶりのブログ更新です!~2008年12月11日 09時19分29秒


お久しぶりです!
(まだページを開いてくださる方はいますか~?
ブログの更新は7月以来ということで、
すっかり冬景色の八ヶ岳山麓です。

この家に引越してきて早くも1年2ヶ月が経ちました。
家周りの様々なプロジェクトですが
一応、亀の歩みのようにの~んびりとすすんでおります。

この辺りの冬の仕事といえば「薪割り」です。
こあらまんも休みになるとせっせと薪割りしています。
(2号は運ぶだけですが)
この丸太の山は、薪用に割られるのを今か今かと待っています。
知り合いから頂いたありがたい材です。

我が家の暖房は薪ストーブだけ。
だから薪の調達と薪割りは、冬の仕事の優先順位ナンバー1です。

家に取り付けた太陽熱換気システム「そよ風」、
晴天の日中は大活躍してくれるので、晴れた日の昼間は
ストーブを焚く事はありません。
でも、曇天・雨天・雪の日は薪ストーブだけが頼りです。

薪ストーブを使っている人は皆おなじだと思いますが
山で放置されている間伐材を見ると、ほしい~~~!!
よだれが出てしまいます。
運ぶの大変だけどね。

薪置き場・第2号、ほぼ完成♪2008年12月11日 09時33分50秒

先月から作り始めた家の東側の薪置き場・第2号ですが
12月7日、ほぼ完成にこぎつけました。
パチパチ~~~
道路からの目隠しフェンスの役目も果たします。

屋根の仕上げがまだなのですが、
杉板のシングルをコツコツ張りたいな~と計画中。
雪が積もる前になんとかしたいところです。

今回もこあらまん1号+2号の二人だけで
すべての工程をがんばりました。
なかなか予想以上に立派なものが出来て
感慨もひとしおです♪

今年の4月に作った薪置き場・第1号の倍くらいの容量になります。
薪を積むともう少し絵になる予定。
たのしみたのしみ。

薪置き場 道路から見ると・・・2008年12月11日 09時46分02秒


道路側から見るとこんな感じ。

次の計画は、薪置き場の横に「道具小屋」です。
着工はいつになるかね~~??

ダンボールコンポスト、順調です!2008年12月11日 15時55分25秒

庭の隅っこにテキトーに作ったコンポスがあるんですが、
やはりテキトーなだけに、あんまり堆肥化されず
冬はもっとダメダメな感じ。

そこで、ダンボールを使ったコンポストを作りました。

以前は腐葉土と米ぬかを基材にして作りましたが
今回はピートモスともみ殻くん炭を基材にしてみました。
発酵促進に米ぬかやEMぼかし菌も入れてみました。
(くわしくはインターネットで「ダンボールコンポスト」で検索すると
いろんなページが出てきます)

朝、フタをあけてスコップでかき混ぜてあげると
ホカホカの湯気が出てきます。
においもまったくナシ!
菌類や微生物のチカラはすごいです。

毛布をまとった謎の箱2008年12月11日 16時00分56秒


うちは八ヶ岳山麓の標高1000mにあります。
だから冬は平地よりもぐっと気温が下がります。

例のダンボールコンポストは外のデッキの上に置いていますが
温度があまり下がり過ぎないように、ダンボール箱をもう一つ
上からかぶせ、その上にさらに毛布をかけています。
過保護かしら?

外から見るとかなり謎の物体!

干し柿の風景2008年12月11日 17時21分13秒


今年は知人のHさんから甲州百目柿を8個いただきました。
11月の初めに干し柿にして2階の軒先に吊るしました。

わたしの出身地の温暖な静岡県浜松市では
見たことのない吊るし柿の風景。
山梨ではよく目にします。
寒さの厳しい山梨に来て、干し柿作りが冬の楽しみです。